Loading...
職種:マンションの管理人/60・70代シニア活躍中
仕事番号:東京_管理員0330_STK
勤務先名称:鷹の台周辺マンション
【マンション管理人(管理員)】未経験OK!シニア歓迎!60代・70代活躍中!
\\60・70代積極採用中!// マンション管理人のお仕事です!未経験歓迎! 当社は8割以上が60歳以上、70代の方も活躍中! ★免税事業者のまま業務可能!
未経験も歓迎 主婦・主夫も歓迎 交通費支給 短期 週2~3日からOK 土日働ける方も歓迎 経験者・有資格者も歓迎 フルタイムも歓迎 ミドルも活躍中 シニアも応援 1日4h以内 週3日以内勤務 1ヶ月以内勤務 3ヶ月以内勤務 長期(3ヶ月以上) 早朝・朝の仕事 深夜・夜勤の仕事 1日7時間以下勤務OK 平日のみOK 週2~4日以内 週4日以上 研修制度あり 副業・WワークOK 大量募集 体を動かす仕事 ブランクOK 少人数の職場 40~50代も歓迎 シフト自由
■基本情報
職種 マンションの管理人/60・70代シニア活躍中 
雇用形態 業務委託(勤務形態:シフト制)
契約期間:契約更新 有り(自動更新)
勤務地 〒187-0032
東京都小平市小川町1-755  >> 地図
※代行のため、勤務先は固定ではありません。原則、ご自宅から1時間圏内の物件をお願いしております。
最寄駅 西武国分寺線 鷹の台駅 徒歩10分
給与 日額(業務委託)3,695円~8,155円
交通費全額支給
固定残業代 なし
■仕事情報
仕事内容 常勤のマンション管理員が有給取得や急な退職で、物件を不在にするときに、代わりに業務をするお仕事です。
簡単な清掃と事務が中心です。難しい業務はありません。

主な業務:日常清掃・ゴミ出し・巡回・マンション居住者への対応

具体的なお仕事イメージは当社スタッフのインタビューをご覧ください
コミュニティセンタースタッフの声
必要な資格・条件 あなたの「挨拶」「笑顔」「気遣い」がこの仕事に必要なスキルです。
資格・経験は一切不問です。現在、当社で活躍しているスタッフの多くが、未経験からスタートしています。
勤務時間

勤務時間 08:00~16:00 (7時間)
最低勤務日数 週1日
1)8:00~11:00(実働3時間)
2)8:00~16:00(実働7時間※休憩1時間)

様々な物件を取り扱っているため、
上記時間帯以外でも業務のご相談可能!

<自分のペースでゆっくり働きたい方>
⇒週1~2日からOK

<しっかりシフトに入りたい方>
⇒週4~5日の業務もOK!

可能な限りあなたの希望に合わせて働けます。
✓夜間・宿泊業務可能な方は大歓迎!
(加算金あり:日給10,000円超も可能)
✓早朝7時開始のお仕事を請けてくださる方は更に大歓迎です。
※業務先により時間帯が異なる場合があります。

勤務期間 3ヵ月以上~長期
休日・休暇 ご自分で休日を選択してください。月ごとに予定の調整が可能です。
※例えば、来月は旅行の予定があるのでお休みを多めに、また今月はたくさん働きたい!と言った調整も可能。
勤務先名称 鷹の台周辺マンション
※代行のため、勤務先は固定ではありません。原則、ご自宅から1時間圏内の物件をお願いしております。
待遇・福利厚生 制服貸与
新人研修・OJT研修あり
お仕事デビュー時には巡回指導員が立ち合い
その後も担当の巡回指導員がいつでもサポートいたします
加入保険 適応外
試用期間 試用期間なし
求める人物像 【年齢・性別は不問/未経験大歓迎!】
シニア活躍中!定年はありません。
健康でお仕事できる方であれば、70代・80代ずっとお仕事を続けていただけます。
※お仕事はスマホでの操作が必要になります。

~こんな方におすすめ~
・60代以降も長く働きたい方
・「目配り・気配り」「笑顔」でお仕事できる方
・プライベートと両立できるお仕事をお探しの方
・Wワーク/副業を探している方
ある1日の仕事の流れ 例:8:00~16:00の場合
【8時】勤務スタート!

・まずはゴミ出しから始めてください。
(必要に応じて前日日報チェック→引継ぎ事項の確認)
・エントランス、廊下、階段、EVなどの共用部清掃。
・マンション外周の掃き掃除。
・エントランス自動ドアなど点検の立会業務。
※保守、点検業務は基本的には業者が行うのでご安心ください!

12時:お昼休憩 
楽しみなお昼休憩、弁当持参で管理員室で食べることも可能!
外食もOKです 地元の飲食店開拓も楽しみの一つですよ!

13時:巡回業務
・ほうきとちりとり持参で掃除をしながらマンション外周や館内を巡回。
・気づいた点があれば日報に記入。常勤の管理員さんに対応を依頼します。

15時:事務作業
・日報に当日の出来事や引継ぎ事項を記入。

16時:1日の業務終了
■応募方法
応募方法 WEB応募またはTEL応募
まずはお気軽にご応募ください。
こちらから追ってご連絡を差し上げます。
応募後のプロセス 担当よりお電話を差し上げます。(※携帯番号からの着信となります)
詳細をご案内いたします。ご不明点もご確認ください。

面接日程をご案内します。

採用

新人研修(2.5日)

現地でのOJT研修(1日)

業務開始
応募先企業 株式会社コミュニティセンター
担当者 東京本社人財課・関西支店人財課
問い合わせ番号 東京本社:03-5946-9610 関西支店:06-4792-7788
■電話受付時間
平日/9:00~18:00
■会社ホームページ
https://community-center.co.jp/
弊社の事業内容や、当社で活躍するスタッフのインタビューがご覧いただけます
検索履歴
キープリスト
最近見た仕事